独り身
いずれはおひとり様!? おふたり様世帯の拡大と備えについて
厚労省の調査によればおひとり様世帯は増加の一途ですが、それ以上に子のいないお二人様世帯が既におひとり様世帯を上回っているという事実は将来のおひとり様のさらなる増加に繋がります。 死後に周囲に迷惑をかけないためにも改めて死後事務委任契約の他、相続人がいない場合の「終活の締め括り方」について紹介します。
東京都の「あんしん居住制度」について
2020年6月9日 一人暮らし老人支援高齢者の悩み独り身終活
東京都に暮らす高齢者やおひとりさま向けの住まいの安心制度のひとつです。 契約によって日々の見守りから葬儀の実施、残存家財の処分までを引き受けてくれるサービスです。特におひとり様にはメリットのあるサービスと思われます。
増加を続けるおひとり様シニアに迫る危機とは?
2019年4月10日 これからの人生独り身シニア世代家庭の問題
最近発表された官民の調査データによれば、認知症になった時に頼れる人物がいないと答えた中高年は過半数を超えており、そのシニア世代にじわじわ引きこもりが増加しているという衝撃の実態が出ていました! なぜそうなるのか? 実際にその手前まで経験した私の感じたことを交えて紹介したいと思います。