2016年9月27日 第二の人生起業士業行政書士転職50代第二の仕事起業・独立
リクルート社の情報誌アントレでインタビュー記事が掲載されました。本業の話題でなく、起業に至るまでの経緯を話すことが最近は本業になっているのです。
2016年9月20日 第二の人生起業士業独立50代第二の仕事起業・独立
講談社+α新書の新刊で私の起業までの経験が記事として掲載されました。在職中に起業を目指した訳や、その為の準備について、著者との対談の中からまとめた内容です。
2016年6月28日 第二の人生起業士業独立50代第二の仕事起業・独立
士業を例にして、開業後も常に意識する事、習慣にすべき事2つについて紹介しています。ネット検索ページで上位を維持するためには適当なターゲット層を絞り込んでいるか?その層に響く様なワードを意識したタイトルや記事内容かを常に意識する事。 なぜ繁盛しているか、多角的な方向から検討する事を習慣にする事です。
2016年6月21日 50代の悩み第二の人生起業士業独立50代第二の仕事起業・独立
士業で開業後、宣伝効果の期待出来る手立てとして,SNSはどうなのか? その費用対効果を検討してみました。 また士業にとってのセミナー開催の重要性を具体的なポイントを明示して紹介しています。
2016年6月6日 士業行政書士独立50代第二の仕事起業・独立
起業を前に準備すべき事の第二弾では、誰に、何を、どのように、提供する事で相談者からの信頼と安心感を得る事になるかについて紹介しています。
2016年4月6日 起業士業50代第二の仕事起業・独立
決して計算通りの開業ではなかった自分の例を挙げて、資格起業の場合に間違いやすい、取得が目的でありゴールと言う考えによって生じるその後の問題点などについて、事例を交えて紹介しています。
2015年11月5日 再就職第二の人生起業士業転職独立50代第二の仕事起業・独立相談
50代で再就職に対する考え方が甘い方が多い、もはや40代で考え始めないと間に合わない第二の仕事の選択と準備行動、失敗を避けるために今から出来る事について紹介しています。
2015年5月18日 第二の人生士業行政書士50代第二の仕事起業・独立相談
これからの士業に必要なモノとは? 本業の範囲内で食べていける? 皆が皆同じ事しかしていなければ、後から参入したものは生きていけません! 士業の方向性は専門性を活かした汎用性です。 相談者の期待以上の働きを見せてこそ、貴方の価値が伝わります。
2014年12月23日 第二の人生士業50代第二の仕事起業・独立相談
今、独立や起業を考えている貴方、その計画で月幾ら稼ぐことになっていますか? 今の時代、最低でも月30万円が必要と言われています、年収360万円です。 でも、余裕を持った生活を目指すなら月50万円なのです。 そこまでを視野に入れた起業プランと言える自信がありますか?
2014年10月30日 第二の人生士業転職50代第二の仕事起業・独立
新しい仕事に就きたい、転職でも独立でもその前にやるべき事を紹介していきます。 好きな事、得意な事、出来る事から導き出されるやりたい事は、自分で納得できるものですか? どんな仕事も営業は附いて回りますし、狙いを定めない努力では報われないのです。 まずは自分の棚卸と、心構えの確認から始めましょう。