お元気ですか?
50歳からの第二の人生応援ブログ、先憂後楽の
寺田 淳です。
ここ半年、私は定期的にハローワークを訪問し、
その時々の求人の傾向をチェックしています。
55歳を迎えた同世代のサラリーマンが
新たな職を求める場合にどのような職種、業種が
募集をしているのか?
あったとしても、給与や採用条件はどうなっているのか?
最近の相談内容で圧倒的に多いのがこの案件です。
会社に残れるのもあと5年となり
現実的に再就職や転職を意識し始めるのです。
とはいえ、いざそのための情報収集といっても
なかなか在職中に足を運ぶのは抵抗があるようです。
万が一、同僚に見られたら?
家族の誰かに見られたら?
一気に「話題の中心に」追いやられますね。
あるきっかけでこのことに気付き、
私が本人に代わって情報収集の代行活動を始めたのです。
その内容については、
近日公開の電子書籍の中で紹介しますが
今回はハローワークで求人情報を探すという事について、
簡単にまとめてみました。
私が足を運ぶのは、ハローワーク品川です。
昨年港区に移転したのですが
何故か未だに 名称は「ハローワーク品川」です。
朝は平日8:30から利用可能です。
お目当ての求職案内は2階フロアにあります。
通常は、最初に登録作業を済ませます。
これをしておきませんと条件の合った求人が
あった場合、速やかに募集が出来ませんし
窓口での各種の相談も登録が条件となっています。
ただ、私のように単にパソコンでの求人案内の閲覧や
求人票の印刷までなら 登録する必要はありません。
窓口で検索のみと、用件を伝えると
空いているパソコンの番号札を渡してくれますから
当該のパソコンに向かいます。
ここには検索用のパソコンは56台設置されていました。
先日は平日朝の10:20頃に訪問して、80%程度の使用率でした。
求人案内は大きく3つに分類されています。
1)応募条件を指定して検索します。
・年齢 自分の年齢を打ち込みます。
・就業形態 フルタイム、パートタイム。
・雇用形態 正社員、正社員以外、派遣。
・雇用期間 定め無し、定め有り(4カ月以上)、同(4ヶ月未満)
・職種 事務、管理、販売、福祉・医療、営業、拘らない等から選択します。
・就業場所 23区内、23区外、他に神奈川、千葉、埼玉
・賃金 自分の希望額を打ち込みます。
・休日 月~日のうち希望する曜日を選択します。
・就業時間 希望する開始時間と終了時間を打ち込みます。
・週休2日制 土日、土日祝、平日などを選択します。
・特集項目 希望通勤エリア(JR、私鉄、地下鉄等)と駅を選択します。
・業種 金融、不動産、製造、飲食、介護、小売り、 等から選択します。
・免許・資格 該当する資格や免許があれば選択します。
・企業規模 300人以上、100人以上、30人以上、拘らないから選択します。
・その他 マイカー通勤、転勤の可否、通勤手当の有無、 各種保険等の有無。
非常に細かい分類なので予め相当準備しておきませんと
全てを打ち込むまでにかなりの時間と手間がかかます。
2)新着から検索します~新着求人が掲載された時期による区分から検索します。
・当日
・3日以内
・1週間以内
・2週間以内
・1ヶ月以内
・こだわらない
・日にち指定 何月何日以降に届いた情報を表示、という指定が出来ます。
3)特別求人から検索します。~少し特殊な分類がされています。
・朝採り情報(最新の求人情報のみを閲覧)
・会社風景写真有の求人(今回未掲載だったので詳細は不明です)
・即面接求人(連絡すれば即面接するという求人です)
・若者応援企業求人(50代にはいささか縁遠い求人です)
1)~3)どれを選んでもいいですし、
全てを使って検索する事も可能です。
基本的に席に余裕がある場合は
検索時間の制約はせず、ある意味無制限に検索が可能ですが、
手慣れた(?)私でも1時間で目が限界になります。
また、一度に印刷出来る枚数には制限がありますから
1日で全てを調べたい場合は
最後は自筆で書き写す覚悟が必要になります。
ある程度、イメージは出来たでしょうか?
次回は、実際の検索結果から50代の求人実態について
紹介したいと思います。
記事が参考になった方はクリック投票お願いします
投稿者プロフィール

- (行政書士)
-
東京は新橋駅前で「寺田淳行政書士事務所」を開業しています。
本業では終活に関連する業務(相続、遺言、改葬、後見、空家問題等)を中心とした相談業務に従事し、さらにサラリーマンからの転身という前歴を活かした起業・独立支援に関する支援業務やセミナー講演等を開催して、同世代の第二の人生、第二の仕事のサポートも行っています。
主に以下のSNSで各種情報を随時発信しています。
■フェイスブックページ「50歳からの人生設計相談室」
■ブログ「新・先憂後楽」
■コラム「マイベストプロ東京」
最新の投稿
転職2021.01.13転職の話題
これからの人生2021.01.08男児、還暦を迎えたら考えること
再就職2020.12.24私の見た2020年の再就職
シニア世代2020.12.16パソコンの基本操作に自信ありますか?
- 投稿タグ
- ブログ, 会社, 先憂後楽, 家族, 相談, 資格, 人生, 準備, 第二の人生, 現実, 50歳, 50歳からの, 内容, 利用, 寺田 淳, 必要, 指定, 管理, 話題, 運, 縁, 年齢, 介護, サラリーマン, 休日, 再就職, 港区, 書籍, ハローワーク, 転職, パート, 55歳, 求人, 雇用, 福祉, 現実的, 世代, 小売り, 飲食, 掲載, 保険, 企業, 公開, 募集, きっかけ, パソコン, 代行, 希望, 制約, 営業, 覚悟, 同僚, 業種, 窓口, 情報収集, 不動産, 医療, イメージ, 名称, 登録, 時期, 余裕, 50代, 賃金, 職種, 本人, CD, 23区内, 選択, 面接, 実態, 閲覧, 制限, パートタイム, フルタイム, 雇用期間, 在職, 結果, 採用, 正社員, フロア, 移転, 曜日, 検索, 就業場所, 子, 意識, 訪問, 連絡, 写真, 企業規模, 印刷, 同世代, 就業形態, 就業時間, 応募条件, 応援, 採用条件, 求人情報, 雇用形態