お元気ですか!
一人暮らし・老人支援ブログ/先憂後楽の
寺田 淳です。
既に9月の後半だというのに、
夏がなかなか立ち去りませんね。
暑さのせいか、
甲子園に高校野球観戦に行ったのは
ついこの前だと思ってましたが
気が付けば今年も残り1/4となってます。
時の流れは人生と同じように
本人も気が付かないうちに
確実に進んでいるのですね。
先日のセミナーも含めて
私は、常日頃から
エンディングノートを書いてみましょう!
書けるところから始めましょう!
と言い続けてます。
そう、書き始めるのはどこからでもいいのです。
でも、最終的には中身を充実させておきたいですね。
そこで、実際に書き始めて
完成に至るまで、どういう過程を経るか?
実際にどのくらいの時間と労力がかかるのか?
やってみました。
自身のエンディングノート作りの為に
身の回りの情報収集と整理、文章化まで。
結果は・・・
次回から数回にわたって
私の作成体験記。
のようなレポートを
始めたいと思います。
先にひとつ結論を言いますと
いつかやろう、
まだ早い
というには、なかなか手ごわい相手だった
という事です。
では、次回から、
よろしくお願いします。
エンディングノートをはじめとして
疑問や不安があるのでしたら
気軽にご連絡下さい。
お問い合わせは、
以下のフォームからお願い致します。
http://hitori-happy.com/blog/contact
また、 電話等での お問い合わせも
受け付けております。
TEL)03-5157-5027
FAX)03-5157-5012
記事が参考になった方はクリック投票お願いします
投稿者プロフィール

- (行政書士)
-
東京は新橋駅前で「寺田淳行政書士事務所」を開業しています。
本業では終活に関連する業務(相続、遺言、改葬、後見、空家問題等)を中心とした相談業務に従事し、さらにサラリーマンからの転身という前歴を活かした起業・独立支援に関する支援業務やセミナー講演等を開催して、同世代の第二の人生、第二の仕事のサポートも行っています。
主に以下のSNSで各種情報を随時発信しています。
■フェイスブックページ「50歳からの人生設計相談室」
■ブログ「新・先憂後楽」
■コラム「マイベストプロ東京」
最新の投稿
これからの人生2021.01.21退職後の明暗
転職2021.01.13転職の話題
これからの人生2021.01.08男児、還暦を迎えたら考えること
再就職2020.12.24私の見た2020年の再就職